『RPGライフ』へのご訪問ありがとうございます(^^♪
今回の記事では、その方法を解説していきます。
目次 [表示]
ワードプレスの一般設定
今回設定する項目は4つです。
・キャッチフレーズ
・Wordpressアドレス(URL)
・サイトアドレス(URL)
といっても
・サイトタイトル
・Wordpressアドレス(URL)
・サイトアドレス(URL)
は記入してあるはずなので、
実際に変更するのはキャッチフレーズだけです!
サイトタイトルの付け方
サイトのタイトルはブログの立ち上げ時に決めてるはずなので、
変更する必要はないのですが、
なんかしっくりこないな‥
なんてときは後からでも変更することが可能なので
その方法を解説します。
やり方は
画像
ここにサイトタイトルを入力して
「変更を保存」を押せば完成です。
サイトタイトルの付け方にルールはないのですが、
僕の考え方としては
難しい漢字や英語はできるだけ使わずに
短くて発音しやすいものが良いと思います。
アドレス(URL)の付け方
アドレスというのは
この2つの部分になります。
ただこれらは触る必要はありません!
誰も訪れないサイトに早変わりしてしまいます。
本当に注意してください!
キャッチフレーズの付け方は?
キャッチフレーズには、
ブログの簡単な紹介文や説明を書きます。
・〜について書いているブログです。
・〇〇が好きな人におすすめブログです。
のようなもので大丈夫です!
悩みすぎて一日が終わってしまった‥
なんてことにならないように
ぱっと決めてしまいましょう!
キャッチフレーズの付け方は、
四角で囲った部分にキャッチフレーズを入力して、
「変更保存」を押せば完了です。
ワードプレス一般設定 最後に
やること自体は単純ですが、
サイトタイトルやキャッチフレーズに悩んでしまうと思います。
そんなときは
・これでいいっか~
・とりあえずこれにしよう
といった感覚で決めてしまいましょう!
ぜひ今回の記事を参考に
一般設定をやってみてくださいね!
一般設定が終わったら
次は投稿設定をやっていきましょう。
楽しみにしております(^^♪